☑ 深夜に肩の痛みで目が覚めてしまう、眠れない
☑ 上着(ジャケット)の袖を通すのが辛い
☑ 痛みで肩が90度以上上がらない状態がずっと続いている
☑ 肩が痛くて棚の物が取れない、パーキングで駐車券が取れない
☑ 整形外科で四十肩/五十肩と言われて湿布と痛み止めを処方されたけど改善しない
☑ マッサージ店や接骨院に通っているけど、良くならない
四十肩/五十肩は医学的には原因不明と言われています。
ただ、当院が考える原因としては、猫背(姿勢)がひどくなりその状況が続いてしまうことで起こると考えています。
40〜50代になってくるとホルモンバランスの変化や筋力の低下が本人様が自覚している以上に大きくでてきます。
この変化が今までの姿勢を大きく変えていき改善しないことで、四十肩・五十肩が発生すると考えます。
特に猫背の影響を強く受けるのが肩関節や肩甲骨であり、姿勢の変化の影響が痛みとなって現れる箇所です。
実はそのまま放っておくと2,3年で痛みがなくなったり、完全に良くなるケースもあります。
ただ、こんなケースもみかけます。
・痛みが取れた後、肩関節が上がりきらないまま固定されてしまう。
・片方の肩をかばうことで両肩に症状が及んでしまう。
・痛みが半年ほど長く続いてしまう。
どちらにしても早めにしっかりと対処をすることで痛みや可動域の改善をしていくことができます。
整体院などで施術を受けられることをお勧めします。
【 北区在住 M.I.様 五十肩 】
・五十肩で痛みが治まらず夜なんども起きてしまい、睡眠不足が続いていた。
《改善してよかったこと、お体について知ることができたことはありますか?》
・本当に体の隅々まで治していただきました。最初は五十肩でしたが冬になると膝が痛くなっていましたが、それも治り本当に感謝しております。これから長いお付き合いになると思いますが、よろしくお願いします。
《知人友人にお勧めしたい思いますか?》
・ぜひおススメしたい。
《どのような方にオススメしたいですか?》
・ぜひ一度来院してみてください。本当に体の隅々まで診ていただき健康を取り戻してください。みなさんに私と同じ思いを感じていただきたいです!
【 豊田市在住 Y.K.様 肩、首の痛み 】
≪当院にこられる前、どのような症状でお困りでしたか?≫
・2年ほど前から肩の軽い痛みがあり、寝ちがいを何度かした後、痛みが首まで広がった。
一番痛みがひどい時は、横になっても寝ることが出来ず日常生活に支障があった。
≪施術を受けていただいた率直な感想をお願いします≫
・ひどい痛みは施術を受けるたびごとによくなっていくように感じた。
≪改善してよかったことはありますか?≫
・痛みが少なくなってきた。先生が体の状態を説明してくれるので、わかりやすい。
≪知人友人にお勧めしたいと思いますか?≫
・ぜひおススメしたい。
≪どのような方にオススメしたいですか?≫
・整形外科を受診しても、症状や原因を説明されるだけで回復への道筋を示してもらえなかった。同じように苦しんでいる方は、ぜひ一度、先生に相談されることをおすすめします。
夜に肩の痛みがうずいて眠れないという方には、この状態を解消していくための施術から始めていきます。
具体的には、血液やリンパの循環を改善させ、身体のねじれや姿勢の偏りを改善していくことで、身体の痛みは2,3週間ほどで緩和していくことがほとんどです。
ただその時点では、肩の可動域はほとんど変わってきません。
次の段階としてそこから少しずつ可動域を広げていくための施術を行なっていきます。
早い人で半年ほどでほとんどの方が可動域の改善をしていくことができますが、長い方だと最大1年ほどかかってしまうこともあります。
必ず改善はされていきますので、ご安心ください。
当院の基本施術料金は、税込5,500円となっております。
ただし、初回の方にはいきなり施術を受けていただくのではなく、まずはしっかりと四十肩・五十肩の原因がどこから来ているのか?をさまざまな角度から検査させていただき、じっくりとカウンセリングを実施いたします。
通常は、検査+カウンセリング料金として、3,000円いただいておりますが、ホームページからのご来院の方限定で、初回の検査・カウンセリング料金を無料でさせていただいております。
当日施術をご希望の方は検査の後にそのまま施術を受けていただけます。 初回はカウンセリングと検査がありますので、45分〜1時間ほどご都合いただけると確実です。
Q. 整形外科では放っておいても自然と良くなりますと言われますが、本当にそうなんでしょうか?
A.はい、自然と良くなるケースももちろんあります。上記にも書かせていただきましたが、肩を動かせる範囲が限定されたままで痛みが良くなっていくという状況になることもあるため、そのリスクを考えると適切な対処をされておいた方が将来のためにも良いと当院では考えております。
Q.重たいものをもったり、子供を抱っこしたりした翌日に肩が痛くなり上がらなくなることがよくあります。しばらくすると痛みはなくなるのですが、これは四十肩でしょうか?
A.病院でみていただくと四十肩だと診断されることもあると思います。ただ、実際にこういった症状の方で施術を行うと、通常の四十肩に比べて、驚くほど痛み、可動域が改善するケースが多いです。
四十肩・五十肩かわからないという方も一度ご相談ください。
やわら整体院について